【厳選】初心者にオススメの投資本3選

※ この記事にはプロモーションが含まれています。

FIRE
スポンサーリンク
こんなことが知りたい人へ

インデックス投資を始めたいが、

  • 何をしたらいいか分からない
  • ネットは調べるのが大変
  • 体系的に学びたい

 

最近の円安や物価の上昇により、預貯金だけでは危機感を覚え、投資に興味を持つ人が多くなった印象です。

インターネットやYouTube上にも、投資に関する情報をよく見るようになりました。

 

これらの情報を見て、「投資を始めよう!」と思った方も多いのではないでしょうか。

しかし、いざ投資を始めようと思った方でも、実際何から手をつけていいのか分からないこともあります。

 

そんな時にオススメなのが「書籍による学習」です。

ネットでは断片的になっている情報ですが、書籍だと「投資に関する情報~投資の始め方」まで体系的に学べるというメリットがあります。

 

ネット情報とは異なり「多少のお金はかかる」というデメリットはありますが、たった数千円で貴重な情報が得られるでしょう。

 

この記事では

この記事の内容

「これから投資を始める初心者」にオススメの本3選

を紹介します。

ここでいう投資とは、インデックス投資のことです。

 

僕は投資に関する本を10冊以上読んでいます。

その中で

  • 初心者でも理解しやすい
  • 具体例が豊富
  • 解説が丁寧

というものを厳選しました。

 

「投資って何?」という方から、「実際に投資を始めたい」という方まで参考になる本だと思います。

つみたてNISAやiDeCoの銘柄選びにもオススメです。

 

これから投資を始めたい方の参考になると嬉しいです。

 

初心者にオススメの投資本3選

初心者と言ってもレベルは様々だと思います。

 

そこで「投資に限らず資産形成を行うなら【まずはコレ】」という本を1冊、

「投資先の目星をつけている」という方向けの本を2冊紹介します。

 

初心者にオススメの投資本3選

1.まずはコレ:「本当の自由を手に入れる お金の大学」

2.全世界株に興味がある:「ほったらかし投資術」

3.全米株に興味がある:「ジェイソン流 お金の増やし方」

 

1.まずはコレ「本当の自由を手に入れる お金の大学」

投資を始めようと思っている方にまず読んでほしいのは

「本当の自由を手に入れる お金の大学」

です。

 

オススメポイント

「節約術〜投資」まで資産形成に関わることを体系的に学べる

初心者向けに書かれていて分かりやすい

YouTubeで知識の補強が可能

YouTubeやブログでお金に関する情報発信を行なっている方が出した本です。

 

難しい表現は使わず、図解もおこなっており、初心者の方でも非常にわかりやすい内容になっています。

守備範囲が広く、とりあえずこれを読んでおけばOKです。

 

一項目ごとの内容は薄いので、詳しく知りたい部分は、著者のYouTebeブログを見るのがオススメ

また、後述の書籍でインデックス投資に関する知識を補強するのもよいと思います。

 

2.全世界株に興味がある:「ほったらかし投資術」

 

ある程度投資銘柄を決めており「全世界株に興味がある」という方には

「ほったらかし投資術」

がオススメです。

 

オススメポイント

全世界株を利用した積立投信を推奨

オススメ証券口座や開設方法まで丁寧に解説

つみたてNISA、iDeCoなどケース別のオススメ銘柄を紹介

 

具体的な銘柄や、オススメの証券口座まで丁寧に書かれていますので、全世界株式インデックスファンドを始める参考になるでしょう。

 

全世界株にフォーカスした内容になっており、節約術やその他の投資については書いていないです。

 

「全世界株」と「米国株」で迷っているという方は、次に紹介する「ジェイソン流 お金の増やし方」も読んで比較すると良いと思います。

 

3.全米株に興味がある:「ジェイソン流 お金の増やし方」

ある程度投資銘柄を決めており「米国株に興味がある」という方には

「ジェイソン流 お金の増やし方」

がオススメです。

 

オススメポイント

米国株を利用した積立投資を推奨

著者が行なっている具体的な節約術を紹介

楽天証券でのつみたてNISA口座解説を丁寧に解説

 

楽天証券での口座開設〜楽天VTIの購入までのステップが丁寧に書かれています。

これを読めば楽天証券で、つみたてNISA(楽天VTI)を始められるでしょう。

 

また、著者が行なっている具体的な節約術も多数紹介されています。

 

全米株にフォーカスした内容になっており、その他の投資についてはほとんど書かれていないです。

 

まとめ 理解して投資しよう

初心者にオススメの投資本3選

1.まずはコレ:「本当の自由を手に入れる お金の大学」

2.全世界株に興味がある:「ほったらかし投資術」

3.全米株に興味がある:「ジェイソン流 お金の増やし方」

 

投資には元割れのリスクがあります

「こんなはずじゃなかった」

とならないためにも、しっかりと投資先を理解しましょう。

 

皆さんの大事なお金ですので、(投資すべきかも含めて)投資先選びは慎重に!

 

今回紹介した書籍を読めば、インデックス投資に関する基礎知識は身につくはずです。

たった数千円の出費で将来の大損を防げるかもしれません。

 

インデックス投資の参考になりましたでしょうか?

皆様の資産形成が上手くいくことを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました