Amazonプライムデーって?
Amazonプライムデーでは何がお得なの?
Amazonプライムデーでよりお得に買う方法は?
今年も年に一度のAmazonプライムデーが始まります。
Amazonプライムデーは、Amazonプライム会員限定のセールです。
Amazonで販売されている商品の数多くが値引きされます。
僕は普段、Amazonプライム会員ではないです。
しかし、Amazonプライムデーの期間だけはプライム会員に登録します。
Amazonプライム会員は、年額4,900円(月額500円)の有料サービスです。
この500円を払ってもよいと思えるくらい、お得な商品が多数あります。
Amazonで欲しい商品があるなら、この期間だけでもプライム会員になった方がお得かもしれませんよ。
- Amazonプライム会員限定セール
- 数十万店の商品が値引き
- 半額以下の大型値引きも
必要なものを安く手に入れるチャンスです。
この記事では
について紹介します。
記事内で紹介する商品は、僕が過去に購入したもの、実際に買う予定のものです。
- 30代の子持ち家庭
- 猫のいる家庭
このような方の節約に貢献できると嬉しいです。
Amazonプライムデーとは
Amazonプライムデーは、年に1回開催されるAmazonプライム会員限定の特別セールです。
2022年7月12日(火)0時~13日(水)23時59分まで
Amazonプライムデーと他のセールとの違い
Amazonでは、プライムデー以外にも頻繁にタイムセールを実施しています。
Amazonプライムデーは、他のセールに対し、特徴やメリットが多数あります。
- Amazonプライム会員限定セール
→ 無料体験期間でもOK - 値引き額、値引き品数が多い
→ 値引き商品:数十万点、半額以下の商品も
Amazonプライム会員限定なのでライバルが少なく、欲しい商品を購入できることが多いのも魅力です。
Amazonプライムデーの目玉セール
Amazonプライムデーの目玉セールは以下の2つです。
特選タイムセール
人気商品が24〜48時間限定で割引
数量限定タイムセール
数量限定、最長12時間限定で割引
2つの違いは「数に限りがあるかどうか」と「時間制限の長さ」です。
数量限定タイムセールは、本当に安い商品はすぐに売り切れてしますし、商品数が多くて探すのが大変です。
個人的には、特選タイムセールだけでも十分満足できると思っています。
Amazonプライムデーに参加するには
Amazonプライム会員になる
たったこれだけです。
無料体験期間でもOKですので、特定の人は無料で参加することも可能です。
Amazonプライム会員の特典
Amazonプライム会員は、年会費4,900円(または毎月500円)で様々な特典を得られます。
お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
対象の映画やTV番組が見放題 (Prime Video)
対象の音楽が聴き放題(Prime Music)
対象のKindle本が読み放題(Prime Reading)
写真を容量無制限で保存(Amazon Photos)
初めてAmazonプライム会員になった方は、せっかくなので、この機会に色々な特典を利用してみてはいかがでしょうか?
利用しない場合は、無料期間終了前に解約するのを忘れずに。
Amazonプライムデーで買いたいもの
Amazonプライムデーでは、数多くの商品が割引になります。
Amazonで販売されている商品で
「これが値引きされたら買いたい!」
「過去のAmazonプライムデーで買って満足!」
という商品を紹介します。
Amazonデバイス
Amazonプライムデーでは、Amazonデバイスが大幅値下げします。
オススメは「Fire TV Stick」です。
Fire TV Stickがあると、Amazonプライムビデオだけではなく、YouTubeやU-NEXTなどの動画がテレビの大画面で見られるようになります。
スマホやタブレットで見るよりも迫力があり、ダンスやエクササイズ動画を見ながら運動するのに、とても重宝しています。
充電器、ケーブル
充電器やケーブルは、あればあるほど便利です。
各部屋、職場、車、鞄の中など、至る所に置いておけば「充電がなくなってスマホが使えない!」なんて状況が減ります。
粗悪品は、充電器本体が熱くなり過ぎたり、ケーブルが断線したりしてしまいます。
信頼できるメーカ品を購入しましょう。
iPhone、iPadにオススメ
iPhone、iPadには20W以上の充電器がおすすめです。
Ankerの20W充電器です。
小型、軽量、ライトニングケーブルも付いているのがおすすめポイントです。
UGREENの30W充電器です。
小型、軽量、プラグが折り畳めて収納もしやすいのがおすすめポイントです。
UGREENの充電器にはケーブルが付属しないので、別途用意する必要があります。
MacBookにオススメ
Macbookには65W以上の充電器がおすすめです。
Ankerの65W充電器です。
65Wの充電器の中では小型、低価格、高評価の製品となります。
UGREENの65W充電器です。
こちらも充電器の中では低価格、高評価の製品となります。
なお、両充電器ともケーブルは付属しないので、別途購入する必要があります。
ケーブルは長い方が使い勝手がよいと思います。
家電製品
Amazonプライムデーでは、有名メーカの家電製品まで値下げされます。
古くなった家電製品の買い替え、時短家電の導入にオススメです。
僕が過去のAmazonプライムデーで買ったのはヘルシオ ホットクック。
いわゆるほったらかし調理家電です。
- 朝作って夜に完成できる
→ タイマー機能で完成時間を設定可能 - ほったらかしで大丈夫
→ 自動でかき混ぜてくれる - 余った野菜、お肉が絶品カレーに
→ 無水カレーが簡単に美味しく作れる
ほぼ自動カレー製造機となっていますが、それだけでも超便利です。。
家族で暮らしていると余りがちな野菜やお肉などを入れるだけで、美味しいカレーの出来上がり。
お財布にも環境にも優しいですね。
大型家電も割引していて、設置、引き取りサービスもあります。
過去に冷蔵庫を買ったことがありますが、設置・引き取りまで問題なく対応してもらいました。
LEDシーリングライトも安くなっている商品が多くオススメです。
家中の電気をLEDに変えると、電気代が安くなります。
お財布にも環境にも優しいですね。
ちなみに、部屋のサイズより一回り大きいタイプのLEDシーリングライトがオススメです。
(8畳の部屋なら10畳や12畳用のLEDシーリングライト)
ピッタリサイズだと、天井の高さなどの影響で、明るさが足りないことがあります。
ベビー用品
おむつなどのベビー用品も割引されます。
小さいお子さんがいる家庭では、おむつやお尻拭きはいくつあっても足りません。
我が家でもまとめ買いして、節約するのに重宝しています。
欲しいものリストに登録しておこう
Amazonプライムデーでは、普段は値引きされないような商品でも値引きされることがあります。
買い忘れがないように、気になる商品は事前に欲しいものリストに登録しておくことがオススメです。
Amazonプライムデーでよりお得に買う方法
お得なAmazonプライムデーですが、さらにお得に買い物をする方法があります。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
Amazonショッピングアプリで購入する
Amazonギフト券を購入する(2022年7月21日でキャンペーン終了)
Amazonプライム会員なら4.5〜6.0%のポイントが付与されるようになります。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
Amazonプライムデーの期間は、ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。
- キャンペーンにエントリー
- Amazonで10,000円以上購入する
上記条件を満たすと、お買い物金額の最大12%のポイントが付与されるようになります。
(最大10,000ポイント)
最大付与の条件はコチラ。
Amazonプライム会員なら3%のポイントが付与されます。
Amazonショッピングアプリで購入する
ポイントアップキャンペーンと併用すると、+0.5%のポイントが付与されます。
Amazonプライム会員ならお買い物金額に対し、3.5%のポイント付与です。
Amazonショッピングアプリから買うだけなので、簡単にポイントアップできます。
Amazonギフト券を購入する
2022年7月21日をもって、本キャンペーンは終了しました。
Amazonギフト券を現金で5,000円以上チャージすると、1回のチャージ金額に応じたポイントが貯まります。
詳細はコチラ。
Amazonプライム会員なら貰えるポイントが増量するのでお得です。
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
Amazonプライムデーの注意点
お得に購入できるAmazonプライムデーですが、何点か注意点があります。
カートに入れて15分以内に購入
ポイント付与は有料会員だけ
発送までに時間がかかる
カートに入れて15分以内に購入
「数量限定タイムセール」は、通常の商品と異なり、カートに入れてから15分以内に、購入手続きをする必要があります。
「欲しいものを探しながらカートに入れる」では、購入出来なくなる可能性があります。
買いたいものは、事前に欲しいものリストに登録しておきましょう。
ポイントは有料会員しかもらえない
ポイントアップキャンペーンでのポイントを受け取るには、ポイント受け取り時に有料会員である必要があります。
ポイントは商品購入後、約35日で付与されます。
無料体験で参加された人も、ポイントをもらうためには(1回以上)月額料金を払う必要があります。
月額料金(500円)とキャンペーンでもらえるポイントを天秤にかけ、どちらがお得か判断ましょう。
付与されるポイントが500ポイント以上かどうか
発送までに時間がかかる
Amazonプライムデーでは、多くの人がたくさんの商品を購入します。
そのため、発送までに時間がかかることが多いです。
すぐに発送され商品もありますが、1ヶ月以上待った商品もありました。
急ぎで必要な商品の購入にはオススメしないです。
気長に待てるものだけにしておきましょう。
まとめ Amazonプライムデーを活用しよう!
- Amazonプライム会員限定セール
→ 無料体験期間でもOK - 値引き額、値引き品数が多い
→ 値引き商品:数十万点、半額以下の商品も
Amazonプライム会員になる
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
Amazonショッピングアプリで購入する
カートに入れて15分以内に購入
ポイント付与は有料会員だけ
発送までに時間がかかる
Amazonプライムデーは、Amazonセールの中でも1、2を争うビッグセールです。
このセールを活用して、欲しかったものをお得に購入しましょう。
コメント