FIRE 楽天銀行・楽天証券の改悪!?どう対応する? 2022年4月からサービスの一部が変更されます。多くの人に関係しそうなのが、楽天銀行・楽天証券のサービス変更(改悪)です。銀行預金、有価証券を移すべきか、というのを考えてみました。 2022.02.03 FIREFIREするには
FIRE 【2021年版】年間収支と家計簿【年収400万円30代子持ち】 2021年年間収支の確認をしました。貯蓄率53%を達成! 手取り収入はいくらだったか、何にいくら使ったかをチェックして、2022年の蓄財に活かします! 2022.01.09 FIREFIRE進捗
FIRE 【30代子持ち】2021年運用実績まとめ ポートフォリオ公開 2021年の運用実績をまとめてみました。総資産額2000万円突破するなど、インデックス投資をしている僕には嬉しい一年でした。 2022.01.02 FIREFIRE進捗
子育て 子どもの教育資金はいつまでにいくら必要か?【2021年版】 子どもがいる家庭では、大きな負担となる教育資金。いつまでに、いくら必要か?使える制度、貰えるお金は?我が家の教育資金準備計画を紹介します。 2021.12.05 子育て雑談
老後不安 老後2000万円問題とは?【年代別】老後資金を貯める方法 「老後は年金だけで足りず約2000万円必要」いわゆる老後2000万円問題ですが、なぜ2000万円も必要なのか?どうやって準備するかを解説します。 2021.11.17 老後不安
FIRE FIREに重要なのは貯蓄率!利率と年数との関係性 「会社を辞めて働かずに生きていきたい」「FIRE」とは、若いうちに働かなくても生きていける状態にすることです。僕が目指しているのが「FIRE」。その「FIRE」にはいくら必要なのかを紹介します。 2021.05.21 FIREFIREするには
FIRE いつでも辞められる?貯金1000万円で得られる5つの安心感 多くの人の貯金目標となっている1000万円。1000万円貯めることにどんな良いことがあるのか?実際に1000万円貯めた経験を元に、どんなメリットがあるかを紹介します。 2021.05.06 FIREFIRE進捗