何の役に立つ?FP技能士を取るメリット【FP3級/2級】

※ この記事にはプロモーションが含まれています。

レビュー
スポンサーリンク
こんなことが知りたい人へ

FP3級/2級ってどんな資格?

FP3級/2級は何の役に立つの?

FP3級/2級の違いってあるの?

 

保険会社、銀行、不動産、

これらの店舗に行った際にFP(ファイナンシャル・プランナー)を名乗る人に出会うことがあります。

ネット記事でもFPを名乗る人が書いていたものが見られますよね。

 

最近では、YouTubeなどでFP技能士がオススメの資格として紹介されることも多くなりました。

 

FP技能士には1~3級の資格があります。

オススメの資格として紹介されているのはFP3級が多いです。

 

では、FP3級というのはどのような資格なのでしょうか?

FP2級との違いは何なのでしょうか?

 

僕もFP3級の資格を持っていますが、

FP3級とは

お金を稼いだり、社会の役に立つような資格ではないが

自分の人生(特にお金に関して)をより良くするための資格

だと思っています。

※FP2級も受験済み、記事執筆段階で合格発表待ちです。

 

FP3級/2級の勉強をすることで、社会保障・税制・不動産・金融など「お金に関する基礎知識」が身につきます。

その知識を自分(周りの人)のライフプランを立てるのに役立てることができるのです。

もしFP技能士に興味を持っているなら、勉強するだけでも損はないでしょう。

 

ただし、FP3級/2級を取ったからといって、大幅な昇給や独立はできないでしょう。

昇給や独立を目指すならFP1級まで取るか、簿記や宅建などのダブルライセンスを目指すのがオススメです。

 

この記事では、FP技能士に興味を持った方向けに

この記事の内容

FP3級/2級がどんな資格なのか

FP3級/2級は何の役に立つのか

FP3級/2級の違いについて

詳しく紹介していきます。

 

勉強方法や試験に関する疑問などは、以下の記事で紹介しています。

これから受験を考えている人は、参考にしてみてください。

 

FP3級/2級ってどんな資格?

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは、

お金の面での悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家

です。

FP 技能検定は、FPとしての力量、実績や信頼を示すものとなっています。

 

FP3級技能検定は誰でも受験可能です。

FP2級技能検定は以下①~④のいずれかに該当していなければ受験できません。

FP2級の受験条件

①日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了
②3級の技能検定に合格
③2年以上の実務経験あり
④厚生労働省認定金融渉外技能審査3級に合格

 

試験内容と合格基準

FP3級/2級ともに

FP3級/2級の受験内容

学科試験+実技試験

となっています。

 

試験を実施する機関は「金財」と「日本FP協会」の2つあります。

どちらで受けることも可能ですが、実技試験の内容に違いがあります。
(学科試験の内容はどちらも同じです。)

 

FP3級の試験内容

学科試験

出題形式マークシート60問(4択)
試験時間120分
合格基準36点以上/60点満点
学科試験の内容

実技試験

試験機関金財日本FP協会
出題形式実例形式5題マークシート20問
試験時間60分60分
合格基準30点以上/50点60点以上/100点満点
実技試験の内容
FP2級の試験内容

学科試験

出題形式マークシート60問(4択)
試験時間120分
合格基準36点以上/60点満点
学科試験の内容

実技試験

試験機関金財日本FP協会
出題形式記述式15問記述式40問
試験時間60分60分
合格基準30点以上/50点60点以上/100点満点
実技試験の内容

 

受験費用

FP3級/2級の受験費用は以下の通りです。
(2022年9月時点)

 

FP3級の受験費用
試験費用受検手数料(非課税)
学科と実技8,000円
学科のみ4,000円
実技のみ4,000円
FP2級の受験費用
試験費用受検手数料(非課税)
学科と実技11,700円
学科のみ5,700円
実技のみ6,000円

 

FP3級/2級のメリットは?

FP3級/2級の勉強をすることで、社会保障・税制・不動産・金融などの「お金に関する基礎知識」が身につきます。

具体的には、住宅購入、教育資金の準備、保険契約、転退職、年金、相続などの知識です。

 

FP3級/2級で役立つこと
  • 教育資金の準備
  • 老後資金の準備
  • 住宅購入費の準備
  • 相続税、贈与税対策
  • 必要な保険金額の見積もり

ご自身(周りの人)の「ライフプラン」を立てるのに役立ちます。

 

個人的に学べてよかったと思うことは

学べてよかったこと
  • ライフプランニングの方法
    →将来必要なお金を見積もれる
  • 社会保険や年金制度
    →万が一の時、失業時、老後の給付金を見積もれる
  • 住宅資金、教育資金調達
    →お金が必要になった際に使える制度がわかる
  • 民間保険と税金
    →保険の種類と所得控除額がわかる
  • 相続税、贈与税
    →残された人にかかる税金と控除額がわかる

 

義務教育でもいいレベルの重要な知識が盛り沢山、それらが体系的に学べるのがFP3級/2級です。

試験に受からなくても、勉強するだけでも人生の役に立つでしょう。

 

ただし、

  • FP3級がないとできない仕事がある
  • FP3級を取ったらモテる
  • 収入が増えるFP3級を取ることで学べる知識

残念ながら、このような素敵なメリットはありません。

 

FP3級と2級の違いって何?

FP3級とFP2級の大きな差は、法人に関する内容が含まれているか否かです。

FP3級と2級の違い

FP3級:法人なし

FP2級:法人あり

 

仕事で使う必要がない人は、FP3級でも十分でしょう。

 

まとめ 義務教育レベルの金融知識

FP3級とは

お金を稼いだり、社会の役に立つような資格ではないが

自分の人生(特にお金に関して)をより良くするための資格

FP 3級/2級は「義務教育で知りたかった」と思えるほど、お金に関する大切な知識が学べます。

仕事で使わない方もFP3級の知識は持っておいて損はありません。

FP技能士に興味を持ったのでしたら、是非勉強してみることをオススメします。

勉強方法や勉強時間について知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

僕が実際に行った勉強方法、勉強時間について紹介しています。

試験を受からなかったとしても、身についた知識は一生ものです。

これらかの人生に役立てることができるでしょう。

みなさんがお金に悩まない人生を送れることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました