投資を始めるなら証券口座が必要になります。
各種手数料のことを考えると、ネット証券がオススメです。
ネット証券といっても何十社もあり、どこにするか悩んでしまいますよね。
僕は証券口座を複数持っています。
メインは「SBI証券」ですが「楽天証券」も使っています。
理由は「楽天証券」も使った方がお得だからです。
楽天市場、楽天カード、楽天銀行を利用しているなら、楽天証券で投資をするメリットがあります。
この記事では、僕が楽天証券も利用している理由を詳しく紹介します。
後半では、メイン口座にしていない理由も紹介します。
証券口座選びの参考になると嬉しいです。
楽天証券を利用している3つの理由
楽天証券を利用している主な理由は以下の3つです。
これらのサービスを使うことで、年間約7,500円相当のポイント、利息を受け取っています。
楽天市場でポイントアップ(SPU)
楽天市場にはSPUというサービスがあります。
楽天サービスを利用すればするほど、楽天市場でのお買い物ポイントが貯まりやすくなる仕組みです。
そのSPUに楽天証券も含まれています。
詳しい条件はコチラ。
僕は毎月5万円以上、楽天証券で投資信託を購入しています。
僕が楽天市場で買い物する金額は、年間約30万円です。
0.5%のポイントアップで、約1,500円分のポイントが貰えます。
投信積立で最大0.5%ポイント還元
楽天キャッシュで投資信託を購入(最大5万円/月)すると0.5%分のポイント還元が受けられます。
詳しい条件などはコチラ。
僕は毎月5万円投資信託を購入してるので、年間で3,000円分のポイントが貰えます。
楽天カードで0.2%ポイント還元
楽天証券では、楽天キャッシュ以外に楽天カードでも投資信託の積立できます。
ポイント還元率は、ほとんどの投資信託で「0.2%」です。
僕は楽天カードでも毎月5万円投資信託を購入しているので、年間1,200円分のポイントが貰えます。
預金金利が最大0.1%になる
楽天銀行の口座を持っていれば、楽天銀行と連携(マネーブリッジ)することで、普通預金の金利が最大0.1%になります。
大手銀行の100倍です。
マネーブリッジの詳細はコチラ。
預金額が300万円以下が非常にお得ですね。
僕は楽天銀行に200万円ほど預金しているので、年間約1,800円の利息が貰えます。
年間約7,500円分のポイントゲット
この記事で紹介したサービスを使って、年間約7,500円分のポイント、利息を受け取っています。
たった7,500円?
と思うかもしれませんが、格安SIMなら約6ヵ月分の通信料です。
スマホが6ヶ月タダで使えていると考えると、凄いことだと思いませんか?
この他にもSBI証券のサービスで年間約3,000円、auカブコム証券のサービスで年間約14,000円のポイント、利息を受け取っています。
3つの証券会社から合計で約24,500円です。
僕のスマホ料金は実質無料!
メイン口座にしない理由
お得なサービスが多い楽天証券ですが、メイン口座ではありません。
あくまでサブです。
理由は
です。
詳しくは別の記事でまとめていますが、ここ最近、楽天サービスの改悪が続いています。
改悪といっても、他の証券会社と同等のサービスは提供していますが、
今後も続くのでは?
という不安が消えません。
反対に僕がメインとして使っているSBI証券は、新しいサービスをどんどんスタートしています。
また、僕は楽天のヘビーユーザではありません。
楽天で何百万円も使う人であれば、楽天証券を使うメリットはさらに大きいでしょう。
僕の楽天サービスの利用は軽い方なので、最低限の特典を受けつつ、メインはSBI証券で運用しています。
まとめ
楽天証券は、楽天ユーザにとって使うメリットが大きいです。
楽天市場でまとめ買い物をする方や、楽天銀行の預金額が大きい人は、年間で10,000円以上貰える可能性があります。
節約、貯蓄に楽天サービス(楽天経済圏)を使うというのは、けっこう有名な話です。
このような方法で貯蓄を加速させている人も少なくありません。
僕も楽天市場の活用法やお得商品を紹介していますので、よかったら参考にしてください。
証券会社選びの参考になりましたでしょうか?
皆さまの資産形成が上手くいくことを願っています。
コメント