- 「HIIT(ヒットトレーニング)」ってどんなトレーニング?
- 「HIIT(ヒットトレーニング)」って本当に効果があるの?
- 「HIIT(ヒットトレーニング)」って痩せられるの?
こんにちは。「ガウ」です。
皆さんは
「HIIT(ヒットトレーニング)」
を知っていますか?
「High-Intensity Interval Training」の略で、ハードな運動と短い休憩を繰り返すというトレーニング方法です。
1回のトレーニングの時間が短いのにも関わらず、脂肪燃焼効果や筋トレの効果が期待できるトレーニングです。

ダイエットしたいけど、
長い時間運動したくないな…
そこで短い時間でも効果的と言われている「HIIT(ヒットトレーニング)」を1か月試してみました。
この記事では以下の内容を紹介します
- 「HIIT(ヒットトレーニング)」の方法
- 「HIIT(ヒットトレーニング)」を1か月続けた効果
- 「HIIT(ヒットトレーニング)」で痩せるためには
「HIIT(ヒットトレーニング)」は、かなりハードなトレーニングでした。
運動不足の方が「HIIT(ヒットトレーニング)」を実施する際には注意が必要です。
- ハードなメニューは続けるのが難しい
- 急に動くと怪我をする危険性がある
- はじめは出来ない運動もある

いきなり筋トレとか厳しいな…
そんな方には「痩せすぎ注意ダンス」などのダンスエクササイズもオススメです。
僕は「HIIT(ヒットトレーニング)」を始める前に「痩せすぎ注意ダンス」を1日10分、1か月間続けて1.2 kg痩せました。
別の記事に詳細を記載していますので、よろしければ参考にしてみてください。
「HIIT(ヒットトレーニング)」を1か月続けた結果
1か月前 | 1か月後 | 差 | |
体重(kg) | 63.9 | 62.7 | -1.2 |
体脂肪率(%) | 19.8 | 18.1 | -1.7 |
腹囲(cm) | 76.0 | 78.7 | +2.7 |
体重「-1.2 kg」!
3ヵ月近くダイエットを続けているので、痩せにくくなっているのにも関わらす、1.0 kg以上痩せることができました!
体脂肪「-1.7%」!
体脂肪の減少効果は、実践してきたダイエットの中では一番でした!
脂肪が減って筋肉が付いた効果だと思います。

筋肉が付くことで基礎代謝が上がる!
リバウンドもしにくそう!
お腹周り「+2.7 cm」
お腹周りは増えてしまいました…
ただ、見た目は引き締まって見えます。

腹筋が付いて太くなったのでは?
と思っています
「HIIT(ヒットトレーニング)」の方法
僕は毎日YouTubeの動画を見ながら「HIIT(ヒットトレーニング)」を続けていました。
(10分~15分程度の動画)
僕が参考にしていた動画(チャンネル)を紹介します。
紹介する2つのチャンネルは、「トレーニングがすぐに始まるところ」が好きでよく見ていました。

前置きが長いと、トレーニングのやる気が下がるんだよね
今回紹介するチャンネル以外でもHIIT(ヒットトレーニング)を紹介しているチャンネルはたくさんあります。
お気に入りのチャンネルでトレーニングしてみてください。
トレーニングに飽きないように、いろんな動画のトレーニングをやってみるのもオススメです。
フィットネスメイトfitness mate
「フィットネスメイトfitness mate」は、強めのトレーニングです。

筋肉が鍛えられている!
という感じがあるよ!
のがちゃんねる/nogachannel
「のがちゃんねる/nogachannel」さんは、「フィットネスメイトfitness mate」よりは軽めです。
(十分キツいですが…)
トレーニング終了のカウントダウンしてくれるので、画面を見続けなくてもよく運動に集中できるのもお気に入りです。
「HIIT(ヒットトレーニング)」を1か月続けた感想
実際に「HIIT(ヒットトレーニング)」を1か月続けてみた感想を紹介します。
- 日に日に体が引き締まっていく
→ 筋トレ効果を実感 - トレーニング内容はかなりキツイ
→ ヘトヘトになる - 時間が短い ≠ ラク
→ 短いトレーニングの方がキツイことも - すぐに始められる
→ 体一つでOK - 集合住宅でもトレーニング可
→ メニューを選べば静かにできる
日に日に体が引き締まっていく
筋トレした後に自分の体を見ると、体が引き締まっているように見えますよね。
「HIIT(ヒットトレーニング)」は筋トレの効果が大きいので、どんどん体が引き締まっていきます。

いい体になってきた!
ダイエットを長く続けるには、モチベーションの維持がとても大切です。
日に日に筋肉が付いていく体を見るのは、モチベーションの向上につながりました。
トレーニング内容はかなりキツイ
僕は運動する習慣がありましたが「HIIT(ヒットトレーニング)」はかなりキツく感じました。

トレーニング後はヘトヘトだよ
ダイエットを始めたばかりで「HIIT(ヒットトレーニング)」を実践したら、途中で挫折していたかもしれません。
時間が短い ≠ ラク
YouTubeで検索すると、様々な「HIIT(ヒットトレーニング)」がヒットしますが、
【時間が短い】=【ラクなトレーニング】
であるとは限りません。
【5分のHIIT】が【15分のHIIT】よりツライなんてこともあります。
すぐに始められる
特別な器具は何もいりません。
体一つあれば「HIIT(ヒットトレーニング)」はできます。
ステップやフリを覚える必要もありませんので、「痩せるダンス系」よりも始めるのは簡単です。

必要なのはやる気!
理想の体を目指して頑張る!
集合住宅でもトレーニング可
トレーニングメニューが選べるので、集合住宅でも騒音、振動を出さないでトレーニングを行うことも可能です。
ダイエット目的だと、スクワット系のトレーニングがオススメです。
「HIIT(ヒットトレーニング)」の口コミ•評判
Twitterやネット上で言われている「HIIT(ヒットトレーニング)」の感想や体験談を紹介します。
「HIIT(ヒットトレーニング)」でダイエットに成功している人や体の変化を実感している人が多いですね。
ただし、体重が減らなかったという口コミも見られました。

キツ過ぎて継続できなかった、
痩せるためには食事制限が必要、
「HIIT」は体重を減らすには不向き
という意見があったよ!
「HIIT(ヒットトレーニング)」で痩せるためには
正しい姿勢を意識する
「HIIT(ヒットトレーニング)」の効果をより高めるには、正しい姿勢を意識することが大切です。
意識しない時よりキツく感じますが、その分効果も大きいです。
動画を見ながら実践する場合は、動きをよく見て、完コピを目指しましょう!

「HIIT(ヒットトレーニング)の後、鏡で自分の体を見るのを楽しみに頑張ってます!
食事(カロリー)制限も行う
ダイエットで体重を落とすには、
「消費カロリー > 摂取カロリー」
とする必要があります。
「HIIT(ヒットトレーニング)」自体の消費カロリーは多くないです。
せいぜい数十kcal程度でしょう。
そのため、痩せるためには食事(カロリー)制限をして、摂取カロリーを減らすことも必要になります。
僕が実践している食事(カロリー)制限も記事にしています。
よろしければ参考にしてみてください。
長期間続ける
「HIIT(ヒットトレーニング)」は基本的には筋トレです。
長く続けて筋肉量が増えると「痩せやすく、太りにくい体」になっていきます。

3〜6ヶ月は頑張りたい!
あると便利なもの
「HIIT(ヒットトレーニング)」を行う際に持っていると便利なものを紹介します。
Fire TV Stick
「Fire TV Stick」があると、TVの大画面でYouTubeを見ることができます。

スマホやタブレットの画面だと見づらいな…
下を見ながらだと首が痛いな…
家に大きめのTVやモニターがある方は検討してみてください。
注意点としては、家にWifi環境とAmazonのアカウントが必要です。

YouTubeだけではなく、U-NEXTなどもTVで見れるのでかなりオススメ!
ヨガマット
足の裏や膝への負担が軽減できます。
また、バーピーなどの跳ねる運動を行なった際、隣近所への振動も軽減できるので、集合住宅に住んでいる方にはオススメです。
ダイエットを続けるコツ
ダイエットを成功させる秘訣は「継続」です。
「HIIT(ヒットトレーニング)」に限らず、ダイエットを続けるにはいくつかのコツがあります。
- 仲間を作る
- 環境を整える
- 毎日の習慣づくり
- 完璧を目指さない
- 体重で管理しない
仲間を作る
2人以上でダイエットを始めると、成功率がグンと上がるそうです。
ライザップのセミナーで教えてもらいました。
友達と一緒に始めて、褒め合ったり、激励し合ったりするのが理想ですね。

僕は一人でやったけどね…
(一緒にやってくれる友達いない(涙))
環境を整える
準備するのが大変なことは、長続きしにくいです。
思い立ったらすぐにできるように、環境を整えておきましょう。
環境を整えるという点でいうと、「HIIT(ヒットトレーニング)」は体一つで準備完了なので問題ないですね。
毎日の習慣づくり
空いた時間にトレーニングするというよりも、時間や行動パターンを決めておいた方が継続しやすいです。
お風呂に入る前など、タイミングを決めて習慣化するのがオススメです。
完璧を目指さない
「毎日トレーニングしよう」と思っても、どうしてもできない時はあります。
「何がなんでも毎日やる!」というよりもできない時は諦めて、明日頑張るくらいの気持ちでいいでしょう。
一番ダメなのは、「もういいや!」となってダイエット自体をやめてしまうことです。
体重で管理しない
毎日体重計に乗る人もいるようですが、止めた方がいいです。
体重は1日の変動や誤差も大きいので、毎日の変化は当てになりません。
「昨日より太った!」と落ち込んでしまう可能性が高いでしょう。
体重計よりもトレーニング後の体を鏡で見てみましょう。
体つきの変化は、モチベーションの向上に繋がります。
まとめ
- トレーニング内容はかなりハード
- 短時間でも「脂肪燃焼効果」「筋トレ効果」がある
- 目的に合ったトレーニングメニューを選ぶ必要がある
(お腹周りを引き締めたい、脚を細くしたい、など)
- 食事(カロリー)制限も行う
- 正しい姿勢を意識する
- 長期間続ける
個人的には体重が減り、筋肉がついたため満足のいく結果でした。
ただ体重が減るよりも、日に日に引き締まっていく体を見るのは、とても嬉しかったですね。
僕自身は「HIIT(ヒットトレーニング)」を、これからも続けていこうと思っています。
皆さんも「HIIT(ヒットトレーニング)」で理想の体を目指してみてはいかがでしょうか?
コメント