【2023年上半期】運用実績とポートフォリオ

※ この記事にはプロモーションが含まれています。

FIRE
スポンサーリンク
こんなことが知りたい人へ

Q:2023年上半期の運用実績はどうだった?
A:+330万円、絶好調!

Q:30代子持ち夫婦のポートフォリオ(一例)が見たい
A:全米株式インデックス・ファンドと現金

 

僕は2015年から積立投資を始め、2023年7月で8年が経過します。

 

2023年上半期は恐ろしいほどリスク資産が増えました。

8年間で一番の上昇ではないでしょうか。

 

嬉しい反面、安全資産(現金)との比率も大きく変化しました。

そこで、総資産とポートフォリを確認して、今後の運用方針を見直してみようと思います。

 

この記事の内容

2023年上半期の運用実績

2023年上半期のポートフォリオ

今後の運用方針

 

2022年は地獄のような相場から一転、2023年は好調なスタートです。

 

他人の運用実績なんて意味をもちませんが

「投資の恐怖(リスク)」

「投資の旨み(リターン)」

を感じ取って「投資ってこんなもんか」というイメージになると嬉しいです。

 

投資には元割れのリスクがあります。

投資商品の購入、売却の判断は、ご自身の責任で行なってください。

 

2023年上半期の運用実績

まずは2023年上半期の運用実績を振り返っていきます。

 

2023年上半期の運用実績

総資産:27,437,966

投資信託:19,323,999円
 元本:15,087,310円
 損益:4,236,689円

個別株(日本):1,113,700円
 元本:784,800円
 損益:328,900円

現金:7,000,000

 

2022年末からの増減

 2022年末の総資産:22,500,856円

 2023年上期の総資産:27,437,966円

 2022年末からの増減:4,937,110円

 貯蓄額:1,300,000円

 

2022年末から約6ヶ月で493万円増えました。

貯蓄額(収入ー支出)は130万円でしたので、約360万円は投資で増えたことになります。

 

投資を始めてから最も勢いよく資産が増えた半年でした。

 

2023年上期のポートフォリオ

2023年上半期のポートフォリオはこんな感じです。

 

運用商品元本評価額損益損益率
楽天VTI¥2,000,000¥2,719,381¥719,38136%
SBI・V・S&P500インデックスファンド¥3,720,000¥4,634,966¥914,96625%
eMAXIS Slim 全世界株式¥2,400,000¥2,884,575¥484,57520%
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド¥3,130,000¥4,576,817¥1,446,81746%
MAXIS米国株式(S&P500)ETF¥437,310¥545,100¥107,79025%
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド¥1,300,000¥1,502,269¥202,26916%
eMAXIS Slim全米株式¥2,100,000¥2,460,891¥360,89117%
個別株(日本)¥784,800¥1,113,700¥328,90042%
現金¥7,000,000¥7,000,000¥00%
運用商品と運用状況一覧

 

米国株の好調もそうですが、日本株も伸びています。

いつまで続くか分かりませんが、嬉しい誤算です。

 

アセットアロケーションの見直し

アセットアロケーション

安全資産(現金):7,000,000円(25.5%)

リスク資産(株式):20,437,699円(74.5%)

2023年は株式市場(リスク資産)が好調でした。

リスク資産の比率が大きくなったことでしょう。

 

リスク資産が増えたことで、

「アセットアロケーションが崩れていませんか?」

「リスクの取りすぎになっていませんか?」

 

今一度、自分のアセットアロケーション、リスク許容度を確認してみましょう。

 

我が家は妻が仕事復帰しこともあり、リスクの取りすぎにはなっていないと考えています。

安全資産もそれなりに確保しているので、仮にリスク資産が50%下落しても、生活に困ることはないでしょう。

 

今後の運用方針

今後の運用方針

コツコツと買い続ける

 

2023年は円安の影響もあり、運用実績はとても好調です。

逆にいうと、今は過熱感と割高感があります。

 

また、リセッションによる暴落を予想している人もいて、中々買い増せない人も多いでしょう。

 

しかし、僕は買い続けます。

 

「このまま上がり続けたら? 暴落が来なかったら?」

機会損失、これが一番怖いです。

 

もちろん「リスク許容度の範囲内で」です。

 

まとめ

2022年末からの増減

 2022年末の総資産:22,500,856円

 2023年上期の総資産:27,437,966円

 2022年末からの増減:4,937,110円

 貯蓄額:1,300,000円

現在のポートフォリオ
アセットアロケーション

安全資産(現金):7,000,000円(25.5%)

リスク資産(株式):20,437,699円(74.5%)

今後の運用方針

コツコツと買い続ける

 

昨年の下落の反動による影響も大きいですが、正直なところ、調子が良すぎて怖いです。

このままの勢いを保てる気はしていません。

どこかで調整局面があるでしょう。

 

とはいうものの、僕は資産形成途中、下落暴落がきたら安く買い増せるチャンスです。

あせらず、ゆっくりと、着実に積み上げていこうと思います。

 

総じて2023年上半期は絶好調でしたが、株式投資には下落のリスクがつきものです。

株式投資の恐ろしさを知りたい方は、2022年の運用実績を参考にしてみてください。

 

投資イメージの参考になりましたでしょうか?

皆さんの資産運用が上手くいくことを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました